定期預金

イメージ

定期預金

今ある資金を減らさず将来に備える

定期預金とは銀行などの金融機関が提供している商品で、手元の資金をある一定期間金融機関に預かってもらう資産運用方法です。投資商品とは違い、市場による変動の影響がほとんどないため、預けた資産を失ってしまうという危険性は極めて少ない、つまり低リスクの資産運用方法と言えます。

また、相場の動きなどを日々チェックするなどの必要もないため、資産運用が初心者の方でも扱いやすく、安全性の高い商品と言えます。預け入れの期間には利息が付き、その分が資産運用の収益となります。ですので、預け入れの期間が長ければ長いほどその分利息が上乗せされていくので、長期間の運用に適しています。

しかし、現在は低金利状態が続いているため、利息による資産の増額ということはほぼ期待ができません。あくまでも、資産を守るという点でメリットのある商品であると考えた方が良いでしょう。

定期預金で得られるリターンはどの程度か

定期預金で資産運用をおこなう場合、満期となった時に元本に付く利息がリターンとなります。バブル期のように利率の良い時代であれば、元本に対してそれなりの利息が期待できましたが、現在は低金利状態が続いているため利息による利益はほとんど期待できません。少しでもリターンを増やすためには、その中でも利回りの良い商品を探すか、利率の良いキャンペーンをやっている期間を狙って申し込むようにするのがオススメです。

定期預金で資産運用するリスクを考える

資産運用の商品の中でも、元本割れを起こすなどのリスクがほぼなく、安全性の高いものと言われています。ですが、リターンでも挙げたように利回りが良くないため、資産を増やすという目的には当てはまらない商品です。また、契約時に定めた期間より前、つまり満期前に解約することになった場合、金融機関に対し解約手数料が発生します。期間によっては元本割れを起こし、損失が出てしまう可能性があるので注意が必要となります。

定期預金で資産運用するメリットとデメリット

資産運用の方法として定期預金を選ぶ際のメリットとしてまず挙げられるのが、金利が高いという点です。一口に定期預金といっても、6カ月や1年、5年など、さまざまな期間から選ぶことができます。通常は、満期までの期間が長い方が、金利も高くなるシステムになっています。また、銀行が預金を促そうと定期預金の金利を優遇するキャンペーン行うことも多いため、先ほどもご紹介したように、キャンペーンのタイミングを見計らって定期預金をすれば、さらに金利は高くなります。

さらに、定期預金でお金を預けてしまえば、基本的には満期までずっと預けっぱなしにするため、普通預金だとすぐお金を引き出してしまい、なかなか貯金ができないと感じている方にも、メリットがある資産運用方法と言えるでしょう。

ただし、原則、中途解約ができない点は、デメリットになる場合もあります。満期が来る前にお金が必要になった際、途中で解約をすることもできますが、当初の金利ではなく、中途解約の利率が適用されます。そのため、場合によっては、普通預金の金利を下回ることもあるのです。また、現在では普通預金の金利を優遇するサービスも登場していて、定期預金より高金利になっているケースもあります。お金を預ける前には、定期預金だけでなく、普通預金のキャンペーンなども合わせて検討する必要があるでしょう。

定期預金と定額貯金の違いは何?

定期預金は、1,000円以上であれば、1,000円単位で好きな金額を預けられる貯金プランです。1ヶ月から5年までの間で設定されている、預入期間をあらかじめ選んだ上で、貯金します。満期を過ぎれば普通預金と同じ利率になり、いつでも払い戻しが可能です。利息は、期間が3年未満なら単利、3年以上5年以下なら半年複利で計算されます。

一方、定額貯金とは、1,000円から300万円まで設定されている預入金額の中から、金額を選んで貯金するプランです。預入期間は6カ月から最長10年で、6カ月を過ぎればいつでも払い戻しが可能です。金利は、3年目までは半年ごとに上がっていき、その後は同様の金利が適用されます。なお、10年間を過ぎてからも預け続けることは可能ですが、その場合は、普通預金と同じ利率になるので注意しましょう。利息は、半年複利で計算されます。定期預金よりも長期間貯金できる点や、6カ月以降はいつでも引き出せる利便性が特徴と言えるでしょう。

定期預金で資産運用する際にかかる税金は?

資産運用方法に定期預金を選ぶ場合は、税金についてもあらかじめ理解しておく必要があります。金融機関にお金を預け入れた場合につく利子は、所得とみなされるため、課税の対象となるのです。個人の場合なら、国税15%と地方税5%を合わせた20%が課税されますが、2013年1月1日?2037年12月31日の間は、復興特別所得税が加わるため、国税15.315%と地方税5%を合わせた20.315%が対象です(※1)。なお、定期預金だけでなく、普通預金や貯蓄預金の場合も同様に課税されます。課された税金額は、定期預金の満期後、利息を受け取る際に銀行側が天引きします。口座に利息が振り込まれた時点ですでに納税が完了しているため、確定申告などの手続きをする必要はありません。

なお、特定の人に対する優遇システムもあります。「障害者等の少額預金の利子所得等の非課税制度」(通称マル優制度)というもので、預貯金の元本350万円までは、利子が非課税になります(※②)。対象者は、身体障害者手帳の交付を受けている人や、遺族年金の受給者(妻)、寡婦年金・障害者年金・母子年金の受給者です。

※1:参照:国税庁:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1310.htm

※2:参照:国税庁:https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1313.htm

定期預金での資産運用に関する口コミ評判

預貯金の中では金利が良い

昔は金利が高くて利子が楽しみでしたが、今は低金利で普通預金にお金を置いておいても利息は付かないに等しい状態。それならば、とりあえず今すぐに使う予定のないお金は、普通預金よりも利率が少し良い定期預金にして預けるようにしています。

長期の預け入れがオススメ

定期預金を利用する時、契約のさいに預入期間が選択できます。金利は高くないのであまり利息に期待はできませんが、それでも長く預けた方がその分利息は付くので、近い将来に必要な資金でなければ、長期での預け入れがオススメだと思います。

キャンペーンで利率がアップ

金融機関によっては、定期預金の金利を通常よりも少しアップさせるキャンペーンをおこなっている場合があります。今はほぼ利子が期待できない状況ですので、そうしたキャンペーン中に預けて少しでもお得感を得るようにしています。

面倒がないし安心できる

資産運用というと難しいし面倒なのでは、と考えていました。でも定期預金なら銀行に預けるだけだし、利息は期待できないけれど預けっぱなしで面倒もないし、損をする危険性もほぼないし。私のような面倒くさがりには向いている運用方法だと思います。

事業性の高い投資商品を扱うおすすめの3社

当サイトでは、事業として運用のしがいがある不動産投資に注目。
中でも、"楽しく"、"手間をかけずに"、"利回りが期待できる"トレンド投資商品として民泊やレンタルスペース投資が可能な転貸物件を扱う会社をピックアップしています(2021年3月31日Google検索による)。

幅広い分野の投資商品で
豊富な実績!
自分に合った投資提案!
部屋バル
  • さまざまな事業性投資商品に興味がある方へ
  • 実績がある会社から独自のノウハウを学びたい方へ

部屋バルの高利回りな投資を見る

民泊投資を考えるなら避けては通れない情報多数
民泊物件.com
  • たくさんの物件の中から自分で吟味したい方へ
  • スマートフォンアプリで手軽に運用を始めたい方へ

民泊物件.comの最新物件を見る

都内の物件を見たい方はまずここをチェック
リスタートジャパン
  • 既に持ってる空き家を活用したい方へ
  • 東京23区内の物件で投資を考えている方へ

リスタートジャパンの特徴を見る

PAGE TOP

ゆうちょ銀行(定期預金・国債):商号等/株式会社ゆうちょ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第611号 加入協会/日本証券業協会
明治安田生命(保険・個人年金):商号等/明治安田生命保険相互会社
SBI証券(投資信託):商号等/株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
マリオンボンド(不動産投資信託):商号等/株式会社マリオン 第二種金融商品取引業者登録/(関東財務局長(金商)第1502号)
アセットシェアリング(不動産投資信託):商号等/株式会社インテリックス 所属団体 一般社団法人 リノベーション協議会 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会 一般社団法人 不動産流通経営協会 一般社団法人 全国住宅産業協会 一般社団法人 不動産証券化協会
ニッセイアセットマネジメント(リート・債券など):商号等/ニッセイアセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第369号 加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
田中貴金属工業(純金積立):商号等/田中貴金属工業株式会社
シノケンハーモニー(不動産投資):商号等/株式会社シノケンアセットマネジメント 投資運用業登録 関東財務局長(金商)第 3167 号
SBIソーシャルレンディング(ソーシャルトレーディング):商号等/SBIソーシャルレンディング株式会社 第二種金融商品取引業 : 関東財務局長(金商)第2663号 金融商品取引業協会 : 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 貸金業登録番号 : 東京都知事(4)第31360号 日本貸金業協会 会員 : 第005783号
三菱地所投資顧問(リート):商号等/三菱地所投資顧問株式会社 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第1086号 一般社団法人 投資信託協会(JITA) 一般社団法人 日本投資顧問業協会(JIAA) 一般社団法人 不動産証券化協会(ARES) 一般社団法人 不動産流通経営協会(FRK) 一般社団法人 日本ショッピングセンター協会 一般社団法人 日本内部監査協会 公益社団法人 日本監査役協会
野村不動産投資顧問(リート):商号等/野村不動産投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第374号 第二種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業 加入協会 一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
ジャパン リート アドバイザーズ(リート):商号等/ジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社 金融商品取引業者登録 登録番号:関東財務局長(金商)第336号 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人不動産証券化協会
大和ハウス アセットマネジメント(リート):商号等/大和ハウス・アセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者登録番号 関東財務局長(金商)第409号
福岡リアルティ(リート):商号等/株式会社福岡リアルティ 金融商品取引業(投資運用業)に係るみなし登録 2007年9月30日 登録番号:福岡財務支局長(金商)第10号 一般社団法人投資信託協会会員 一般社団法人不動産証券化協会会員
ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント(リート):商号等/ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者登録 登録番号 関東財務局長(金商)第335号 一般社団法人 投資信託協会 一般社団法人 不動産証券化協会
ケネディクス不動産投資顧問(リート):商号等/ケネディクス不動産投資顧問株式会社 登録番号:関東財務局長(金商) 第2591号 一般社団法人 投資信託協会
ザイマックス(リート):商号等/株式会社ザイマックス不動産投資顧問 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第1907号(投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業)
トーセイ アセット アドバイザーズ(リート):商号等/トーセイ·アセット·アドバイザーズ株式会社 投資運用業、投資助言·代理業、第二種金融商品取引業 (関東財務局長(金商)第363号) 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 投資信託協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 不動産証券化協会 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
大和リアルエステートアセットマネジメント(リート):商号等/大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社 金融商品取引業者登録 関東財務局長(金商)第355号 一般社団法人 投資信託協会会員 一般社団法人 日本投資顧問業協会会員 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
みずほ銀行(退職金運用編):商号等/株式会社みずほ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金) 第6号加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会一般社団法人第二種金融商品取引業協会
三井住友銀行(退職金運用編):商号等/株式会社三井住友銀行(登録金融機関) 登録番号 関東財務局長(登金)第 54 号 加入協会 日本証券業協会
りそな銀行(退職金運用編):商号等/株式会社りそな銀行 金融機関コード : 0010 登録金融機関 : 近畿財務局長(登金)第3号 加入協会 : 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本クレジット協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
三菱UFJ信託銀行(退職金運用編):商号等/三菱UFJ信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第33号 加入している協会の名称:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人日本STO協会 宅地建物取引業:届出第6号
ソニー銀行(定期預金):商号等/ソニー銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第578号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
SBJ銀行(定期預金):商号等/株式会社SBJ銀行 全国銀行協会加盟 預金保険機構対象機関 登録金融機関:関東財務局長(登金)第664号 加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会
GMOあおぞらネット銀行(定期預金):商号等/GMOあおぞらネット銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第665号 一般社団法人 金融先物取引業協会加入
auじぶん銀行(定期預金):商号等/auじぶん銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
あおぞら銀行(定期預金):商号等/あおぞら証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1764号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
岡安商事株式会社(純金積立など):商号等/岡安商事株式会社 経済産業省20161108商第10号農林水産省指令28食産第3988号近畿財務局長(金商)第304号
SMBC日興証券(株式など):商号等/株式会社SMBC信託銀行 登録金融機関: 関東財務局長(登金)第653号 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
KOYO証券(投資信託・純金積立など):商号等/KOYO証券株式会社 関東財務局長(金商)第1588号 日本証券業協会
DMM.com証券(米国株取引など):商号等/株式会社DMM.com証券 第一種金融商品取引業者/第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1629号 商品先物取引業者加入協会等日本証券業協会 日本投資者保護基金 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人第ニ種金融商品取引業協会
大和証券投資信託委託(リート):商号等/大和証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第108号 加入協会: 日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
楽天証券(投資信託):商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
セゾン投信(投資信託):商号等/セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号 加入協会 一般社団法人投資信託協会
さわかみ投信(投資信託):商号等/さわかみ投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第328号 加入協会 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
ひふみ投信(投資信託):レオス・キャピタルワークス株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1151号 一般社団法人投資信託協会会員 一般社団法人日本投資顧問業協会会員
アセットマネジメントOne(投資信託):商号等/アセットマネジメントOne株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号 商品投資顧問業者 農経 (1) 第24号 加入協会:一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
ゼック(太陽光発電投資):商号等/株式会社ゼック 登録番号 関東財務局長(金商)第1795号 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 加入

このサイトは、これから資産運用を始めたいとお考えの方に向けて、参考となる投資関連の情報を提供することを目的としています。サイト内で紹介されている情報は、2021年6月時点の情報且つ独自調査によるものです。各投資会社などの最新情報は、各社の公式サイトをご確認ください。
当サイトで紹介している各投資商品や金融商品は、市場や通貨の価格変動によって元本が割れ、損失が出る場合もあります。また、金融商品によっては買い価格と売り価格に差がでることがあります。証拠金取引においては金融商品や証券会社によってあらかじめ設定された証拠金が発生し、市場や通貨の価格変動によって当初元本を上回る損失が生ずる恐れがあります。
証拠金取引における具体的な金額や各金融商品を利用することで発生する手数料、運用報酬その他対価、また損失が生じる事由については、各金融機関や証券会社、または商品運営会社にお問い合わせください。

無断転用禁止 (Unauthorized copying prohibited.)