
複数のデザイン賞を受賞したマンションによる不動産投資
トーシンパートナーズ1989年に創業された、一級建築士など不動産業界のプロが所属する不動産投資会社です。東京エリアと大阪エリアに拠点を展開し、都市部の高利回り物件をターゲットにして収益性を追求した不動産投資を提供しています。
トーシンパートナーズグループの損益計算書や決算報告も公式ホームページで公開されており、2018年度の利益が約15億7千万円(売上高約240億円)、2019年度が19億8千万円(売上高約267億円)、コロナ禍が不動産投資に悪影響を与えたとされる2020年度でも11億8千万円(売上高約275億円)という黒字経営を維持している点は、長期的な不動産管理が重要な不動産投資において見逃せません。
※参照元:トーシンパートナーズ公式サイト(https://www.tohshin.co.jp/corporate/outline/)
トーシンパートナーズでは単身者向けのマンションでありながら、ファミリータイプと同水準の建材や部材を採用して、さらに間取りにもこだわったマンションスタイル「ステューディオマンション」を提案しています。
ステューディオマンションはアメリカにおいて「スタジオタイプ」と呼ばれるマンション形態であり、開放的な間取りを活用して、入居者のライフスタイルに合わせた空間設計を自由に演出できることが特徴です。
あくまでも入居者の立場を考慮してデザイニングされているトーシンパートナーズのステューディオマンションシリーズ「フェニックス」は、2013年時点で10,731戸・平均入居率99.9%という数字を維持しており、安定した家賃収入を目指す投資家にとって重視したいポイントです。
※参照元:トーシンパートナーズ公式サイト(https://www.tohshin.co.jp/brand/phenix/)
2013年からは、多様化する人々や社会のニーズに合わせて、フェニックスシリーズの特徴を受け継いだ単身者やDINKS向けの新ブランド「ZOOM」も展開しています。
単なるデザイナーズマンションで終わるのでなく、入居者のライフスタイルや人生を彩る場面として「LIFE DESIGN APARTMENT」をテーマとして掲げ、安全性やデザイン性、快適性などトータルでこだわったマンションを追求していることが特徴です。
最寄り駅から徒歩10分圏内という絶対条件に加えて、オートロックなどの安全機能や、10年間の給湯器・エアコンの保証といった無償サービス「ZOOMメンテナンスプラス」も拡充されており、マンションオーナーにとっても入居者にとっても満足度の高いサービスを重視しています。
トーシンパートナーズでは物件購入後のリスクやオーナーの不安を低減できるよう、相談窓口サービスを設けているだけでなく、オーナー専用アプリ「LENZ」によって物件情報をリアルタイムで把握できる環境を構築していることも特徴です。
また、トーシンオーナーズクラブでは季刊情報誌や専用WEBサイトを利用できる他、各種セミナーやイベントへも参加できるため、その時々のトレンドについて専門家や他のオーナーから情報収集できる環境も魅力的です。
確定申告書の作成に不安がある人は、年1回の無料確定申告相談会に参加してサポートしてもらうこともできます。
初期投資として収益性物件(マンション)を購入し、入居者からの家賃収入で投資を回収しながら利益追求を目指す、不動産投資に特化した会社です。
プランとしては、物件管理をトーシンパートナーズへ委託して月額家賃を収入とする「管理代行システム」と、トーシンパートナーズが物件を査定賃料の90%で借り上げて毎月一定額の賃料を支払う「借上システム」の2つが用意されており、高い手取り収入を目指す人には前者が、空室リスクを考慮して安定収入を希望する人には後者のプランが提案されます。
なお、管理代行システムは契約期間無制限、借上システムは原則2年ごとに契約更新となっており、契約更新時に保証率などの見直しが行われます。
実績として数多くの投資物件を販売・管理してきたという数字が公開されており、具体的な安心感を得られやすい点はメリットです。また、不動産投資に慣れている人であれば管理代行システムで高収入を目指し、リスク管理を重視したい人は収入保証のある借上システムを選べるなど、オーナーのニーズやスタイルに合わせてプランニングできることも重要です。
管理代行システムでは月額家賃がそのままオーナーの収入となりますが、空室が発生した場合に家賃収入がなくなるため、安定した利回りを維持しようと思えば多角的なリスク管理を行わなければなりません。
借上プランでは賃料の90%が保証されますが、保証率は2年ごとに見直される上、築年数が増えるごとに家賃設定を見直さなければならない可能性もあり、半永久的に賃料の90%が約束されているわけでないことには注意しましょう。
共働き夫婦の私たちには子供がおらず、互いの老後を考えて不動産投資による資産形成を始めました。都内に1Kマンションを2戸購入しましたが、自己資金が少なくてもスタートできる上、仮に持ち出し金額が発生しても月1~2万円という点は安心でした。
※参考元:トーシンパートナーズ公式ホームページ(https://www.tohshin.co.jp/knowledge/voice/)
当サイトでは、事業として運用のしがいがある不動産投資に注目。
中でも、"楽しく"、"手間をかけずに"、"利回りが期待できる"トレンド投資商品として民泊やレンタルスペース投資が可能な転貸物件を扱う会社をピックアップしています(2021年3月31日Google検索による)。
ゆうちょ銀行(定期預金・国債):商号等/株式会社ゆうちょ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第611号 加入協会/日本証券業協会
明治安田生命(保険・個人年金):商号等/明治安田生命保険相互会社
SBI証券(投資信託):商号等/株式会社SBI証券 金融商品取引業者 登録番号/関東財務局長(金商)第44号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
マリオンボンド(不動産投資信託):商号等/株式会社マリオン 第二種金融商品取引業者登録/(関東財務局長(金商)第1502号)
アセットシェアリング(不動産投資信託):商号等/株式会社インテリックス 所属団体 一般社団法人 リノベーション協議会 公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会 一般社団法人 不動産流通経営協会 一般社団法人 全国住宅産業協会 一般社団法人 不動産証券化協会
ニッセイアセットマネジメント(リート・債券など):商号等/ニッセイアセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第369号 加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会
田中貴金属工業(純金積立):商号等/田中貴金属工業株式会社
シノケンハーモニー(不動産投資):商号等/株式会社シノケンアセットマネジメント 投資運用業登録 関東財務局長(金商)第 3167 号
SBIソーシャルレンディング(ソーシャルトレーディング):商号等/SBIソーシャルレンディング株式会社 第二種金融商品取引業 : 関東財務局長(金商)第2663号 金融商品取引業協会 : 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 貸金業登録番号 : 東京都知事(4)第31360号 日本貸金業協会 会員 : 第005783号
三菱地所投資顧問(リート):商号等/三菱地所投資顧問株式会社 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第1086号 一般社団法人 投資信託協会(JITA) 一般社団法人 日本投資顧問業協会(JIAA) 一般社団法人 不動産証券化協会(ARES) 一般社団法人 不動産流通経営協会(FRK) 一般社団法人 日本ショッピングセンター協会 一般社団法人 日本内部監査協会 公益社団法人 日本監査役協会
野村不動産投資顧問(リート):商号等/野村不動産投資顧問株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第374号 第二種金融商品取引業、投資助言・代理業、投資運用業 加入協会 一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会
ジャパン リート アドバイザーズ(リート):商号等/ジャパン・リート・アドバイザーズ株式会社 金融商品取引業者登録 登録番号:関東財務局長(金商)第336号 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人不動産証券化協会
大和ハウス アセットマネジメント(リート):商号等/大和ハウス・アセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者登録番号 関東財務局長(金商)第409号
福岡リアルティ(リート):商号等/株式会社福岡リアルティ 金融商品取引業(投資運用業)に係るみなし登録 2007年9月30日 登録番号:福岡財務支局長(金商)第10号 一般社団法人投資信託協会会員 一般社団法人不動産証券化協会会員
ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント(リート):商号等/ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント株式会社 金融商品取引業者登録 登録番号 関東財務局長(金商)第335号 一般社団法人 投資信託協会 一般社団法人 不動産証券化協会
ケネディクス不動産投資顧問(リート):商号等/ケネディクス不動産投資顧問株式会社 登録番号:関東財務局長(金商) 第2591号 一般社団法人 投資信託協会
ザイマックス(リート):商号等/株式会社ザイマックス不動産投資顧問 金融商品取引業 関東財務局長(金商)第1907号(投資運用業、投資助言・代理業、第二種金融商品取引業)
トーセイ アセット アドバイザーズ(リート):商号等/トーセイ·アセット·アドバイザーズ株式会社 投資運用業、投資助言·代理業、第二種金融商品取引業 (関東財務局長(金商)第363号) 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 投資信託協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 不動産証券化協会 公益社団法人 全国宅地建物取引業保証協会
大和リアルエステートアセットマネジメント(リート):商号等/大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社 金融商品取引業者登録 関東財務局長(金商)第355号 一般社団法人 投資信託協会会員 一般社団法人 日本投資顧問業協会会員 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
みずほ銀行(退職金運用編):商号等/株式会社みずほ銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金) 第6号加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会一般社団法人第二種金融商品取引業協会
三井住友銀行(退職金運用編):商号等/株式会社三井住友銀行(登録金融機関) 登録番号 関東財務局長(登金)第 54 号 加入協会 日本証券業協会
りそな銀行(退職金運用編):商号等/株式会社りそな銀行 金融機関コード : 0010 登録金融機関 : 近畿財務局長(登金)第3号 加入協会 : 日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本クレジット協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
三菱UFJ信託銀行(退職金運用編):商号等/三菱UFJ信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第33号 加入している協会の名称:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人日本STO協会 宅地建物取引業:届出第6号
ソニー銀行(定期預金):商号等/ソニー銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第578号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
SBJ銀行(定期預金):商号等/株式会社SBJ銀行 全国銀行協会加盟 預金保険機構対象機関 登録金融機関:関東財務局長(登金)第664号 加入協会:一般社団法人 日本投資顧問業協会
GMOあおぞらネット銀行(定期預金):商号等/GMOあおぞらネット銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第665号 一般社団法人 金融先物取引業協会加入
auじぶん銀行(定期預金):商号等/auじぶん銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第652号 加入協会 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
あおぞら銀行(定期預金):商号等/あおぞら証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1764号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
岡安商事株式会社(純金積立など):商号等/岡安商事株式会社 経済産業省20161108商第10号農林水産省指令28食産第3988号近畿財務局長(金商)第304号
SMBC日興証券(株式など):商号等/株式会社SMBC信託銀行 登録金融機関: 関東財務局長(登金)第653号 加入協会: 日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
KOYO証券(投資信託・純金積立など):商号等/KOYO証券株式会社 関東財務局長(金商)第1588号 日本証券業協会
DMM.com証券(米国株取引など):商号等/株式会社DMM.com証券 第一種金融商品取引業者/第二種金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1629号 商品先物取引業者加入協会等日本証券業協会 日本投資者保護基金 一般社団法人金融先物取引業協会 日本商品先物取引協会 一般社団法人第ニ種金融商品取引業協会
大和証券投資信託委託(リート):商号等/大和証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第108号 加入協会: 日本証券業協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
楽天証券(投資信託):商号等:楽天証券株式会社/金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号、商品先物取引業者 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
セゾン投信(投資信託):商号等/セゾン投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第349号 加入協会 一般社団法人投資信託協会
さわかみ投信(投資信託):商号等/さわかみ投信株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第328号 加入協会 一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
ひふみ投信(投資信託):レオス・キャピタルワークス株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第1151号 一般社団法人投資信託協会会員 一般社団法人日本投資顧問業協会会員
アセットマネジメントOne(投資信託):商号等/アセットマネジメントOne株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第324号 商品投資顧問業者 農経 (1) 第24号 加入協会:一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会
ゼック(太陽光発電投資):商号等/株式会社ゼック 登録番号 関東財務局長(金商)第1795号 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 加入
このサイトは、これから資産運用を始めたいとお考えの方に向けて、参考となる投資関連の情報を提供することを目的としています。サイト内で紹介されている情報は、2021年6月時点の情報且つ独自調査によるものです。各投資会社などの最新情報は、各社の公式サイトをご確認ください。
当サイトで紹介している各投資商品や金融商品は、市場や通貨の価格変動によって元本が割れ、損失が出る場合もあります。また、金融商品によっては買い価格と売り価格に差がでることがあります。証拠金取引においては金融商品や証券会社によってあらかじめ設定された証拠金が発生し、市場や通貨の価格変動によって当初元本を上回る損失が生ずる恐れがあります。
証拠金取引における具体的な金額や各金融商品を利用することで発生する手数料、運用報酬その他対価、また損失が生じる事由については、各金融機関や証券会社、または商品運営会社にお問い合わせください。
無断転用禁止 (Unauthorized copying prohibited.)
Copyright (C) 資産運用のトレンドを調査!お金の増やし方ガイド│リッチィ All Rights Reserved.